外反母趾には6種類あった 仮骨外反母趾 とは

外反母趾には6種類あった 仮骨外反母趾 とは

外反拇趾とは、多くは足の親指が
人差し指側に曲がってしまう状態
のことを言います。

原因としては、
足裏のアーチの乱れが一番多く、

このアーチの乱れが、
先天性のものと
後天性のものとあります。

外反拇趾の種類も6種類あります。

1.靭帯性外反母趾
2.仮骨性外反母趾
3.混合性外反母趾
4.ハンマートゥ性外反母趾
5.末節骨外反母趾
6.病変性外反母趾

などがあります。

今回は、

2.仮骨性外反母趾

についてお話をしたいと思います。

症状について

この仮骨性外反母趾は、
親指そのものの角度は

あまり曲がっていませんが、
親指の付け根の骨が

異常に発育して出っ張ってしまい、
曲がったように見える状態です。

飛び出てしまった骨(仮骨)が
親指を押し上げてしまうこともあります。

親指の付け根部分の皮膚が
厚くなってしまっていたり、

タコになってしまっている
方が多いのです。

親指の付け根が出っ張っているので、
靴の圧迫での痛みと歩き過ぎた時に

ズキンとした痛みが出やすいようです。

ひどくなると・・・

・足の底部の痛み
・ジャンパー膝
・半月板損傷
・変形性膝関節症
・疲労骨折
・腰椎ヘルニア・分離症
・頚椎の痛みや変形
・頭痛、肩こり、めまい、脳内出血

まで引き起こすこともあります。

見るからに、親指の付け根が
出っ張って痛そうです。

原因

歩く時も、親指の付け根で
蹴っている状態で歩いてしまっているので、

親指の付け根に負担がかかり、
その箇所に

「 骨を作って身体を守ろう 」

という防御反応が起こって、
骨が(仮骨)出っ張ってくるのです。

親指の付け根を使って歩く人に
圧倒的に多いのです。

つまり、ヒールやパンプスが
脱げないように足指を縮こませて、

足の指の付け根で
歩いてしまっているのです。

仮骨性外反母趾は、足の親指の
付け根の骨が異常に出っ張って
しまっている状態です。

タコや魚の目などが出来ていると、
靴が当たるだけでも痛いですよね。

なるべく患部の負担に
ならない靴を履いて、

そうでない時は
裸足でいる時間を増やし、

正しい歩き方で
歩くようにしたいですね。

参考動画

自宅で簡単外反母趾解消